40代女性が始める歳の差夫婦の資産運用

40代半ばにして子育てが終わり、2年半前に13歳年上の男性と再婚。来年定年を迎える旦那様と少しでも優雅な老後を目指して、おそまきながら資産運用を開始しました。山あり谷ありの資産運用初心者の記録です

【イケイケ夫と慎重妻】お金の価値観合わせるの難しい。。。

f:id:mofuchang:20190525125756j:plain


こんにちは、もふくらです★

私は未だ、東京にいます!旦那様は宮城県で奮闘中ですが、ここに至るまでにドタバタがありました~

 

さて、前回からの続きで4月からの住まいをどうしようかと考えていたところに、長年お付き合いのある63歳女性の先輩から電話をいただきました。

 

www.mofukura.com

 

「最近どう?元気にしてるの~」と時々近況報告をしあう仲なんですが、宮城県に引っ越すことを伝えると、「え~、そこは私の田舎の近くじゃん。あんなド田舎にいくの!?」とのこと。

 

この方は宮城県岩沼市出身の方なので、あそこがどんな田舎かよく知っていました。

東京に長年住んだ人が田舎じゃ住めないよとのごもっともな意見も頂きましたが、旦那さんが決めたんなら奥さんはついていかないとね。頑張れと励ましてくれました。

 

彼女はご主人をガンで7年前に亡くされて今は一人暮らし。ご主人を大事にしてこなかったという後悔もあって、私に夫婦仲良くね。亡くしてからわかったんじゃ遅いんだよ。ご主人大事にねといつも言ってくれます。

 

私が後任者が決まるまで東京にいることを伝えると、「じゃあ、どこに住むの?」と聞いたのでウィークリーマンションでも借りようかと思ってると伝えると、「じゃあウチいくればいいじゃん。お金使うことないよ。そうしなさい」と有難いお言葉をいただきました。

 

ということで今は、その方のご自宅にご厄介になっています。

すぐに会社にも退職の意向を伝えましたが、上司が絶句してしまい。採用をかける気配も1か月以上たってもありませんでした。ありがたいやら困ったやらです。

 

4月から選考者が上がってきましたが、5月25日現在、後任者は決まらず今に至ります。

 

旦那様の話に戻ると、もう希望に胸が膨らみ毎日ニコニコでした。嬉しそうな顔をみるのはとても嬉しいのですが、やはり一抹の不安は感じていました。

 

私はシングルで子供を2人育ててきましたので、お金や仕事の苦労をしてきました。世の中は甘くないと身をもって経験してきましたが、旦那様は違います。離婚を経験していて家族の苦労はしていますが、公務員なので仕事やお金の苦労はしていません。

 

だから考え方がとても甘く、お金に対しての考え方も私から見ると、イケイケドンドンで大丈夫なのかと心配になります。

 

たとえば定年1年前に辞めると早くに退職金をもらえて運用ができる。投資はアクティブファンドに全額投資という考え方です。

 

私はこの年齢になると増やすことも大事だけど、失った場合にリカバリーができないので守りも併せて考えたほうがいい。投資はインデックスでという考え方。

 

そしてちゃんと投資の勉強をすることが必要で判断力が無いうちは大きな選択はしないほうが良いと思っています。それを言うと旦那様は「勉強、勉強というけどいつやるんだ」と怒ります。

 

退職金が入るのは未だ後なので、それまでに決めようということで一旦収束。

お金の価値観合わせるの難しい。。。

 

 

 

【夫60歳:歳の差夫婦】被災地に就職が決定!妻の決断は!?

f:id:mofuchang:20190525115551j:plain


ご無沙汰しています‥もふくらです。

半年近く放置してしまいました。

あれから、色々大変だったんです。。

これからこの半年間に何が起こったかも含めて再開したいと思います。

 

実は昨年末に、旦那様(59歳)が念願の被災地の役場に合格したんです。

正直言うと、合格すると思っていませんでした。

 

だって、東京の役所で働いてきた経験者かつ年齢も高い男性は、使いづらいので敬遠されると思ったんです。

 

いやはや合格するとは。。彼は意気揚々と「俺は行くけど、お前はどうする?」と聞くので、行ってみないと分からないし、家も決めないといけないから、1月の連休で宮城県某町に二人で訪問。

 

私たちは東京の感覚でいたので電車通勤できる圏内の隣の市も視野に物件を見たのですが、念のためJRの駅員さんに「電車の遅延とかよくあるんですか?」と聞いてみたんです。

 

駅員さん曰く「いや~風が強いのでよく遅れますよ。30分から1時間遅れもざらですね」・・・これは仕事しに来てるのに毎日遅刻ではシャレにならないので、職場の近くに家を借りることにしました。

 

勤務先の町は、津波で流された場所で数百人の方がお亡くなりになったそうです。

ド田舎と聞いていましたが、駅や町が新しくなっていて田舎のさびれ感はありません。

お店は駅前にスーパーとドラッグストア、ラーメン屋くらいしかありません。

 

被災地と言っても8年も経つと結構、町になっているなあと実感。意外と子供が公園にたくさんいて、子育て世帯も多いからかいい雰囲気でした。駅からも海が見えて好印象。私は静かな環境が好きなので、住めるイメージが湧きました。

 

しかし、旦那様は私と違って何も無い環境に適応するタイプではありません。

何もないけど本当にここで暮らせるのかな?

それに、60前で新しい環境でなじめるのかな?

仕事に対して完璧主義で他人に厳しいのに、その役所のやり方に従っていけるのかな?

 

と色んな不安が頭に浮かびました。

旦那様とたくさん話ましたが、結論「私が何を言ってもダメ」という事。

 

旦那様は勤めていた役所を辞めたがっていました。何故辞めたいのかと話を聞くとそれは酷いなということもありましたが、本人の考え方も問題があると感じていました。

 

旦那様は「お前はまだあの役所で俺に働けというのか。40年も働いてきたんだぞ!」と言いました。それを聞いて何を言っても彼の心には届かないと思い、転職を承諾したのです。

 

私はついていくのかついていかないのかという問題がありましたが、ここ数年の原因不明の体調不良もあり、そろそろ仕事も引き際かなと思っていました。役職者としての責任を果たし続けることに自信が持てなかったのです。

そして、会社にも納得してもらえる理由だと思いました。

 

旦那様には私も行くけど、次の人が見つかるまでは東京にいると伝えました。

私が携わっている事業や仲間をとても大事に思っています。

 

だから自分のパフォーマンスが落ちている現状では役割を全うできないと思って引きべきかなと思いましたし、でもみんなが困らないように、次の方に引き継ぐまでは全力で頑張ろうと思いました。

 

で、4月から東京のどこに住む?

娘は新婚なのでさすがに行けないし、まあウィークリーマンションでも借りるかなと思っていたところに、携帯電話が鳴りました。

 

では、続きはあとで♪

 

ココが凄いよバングラデシュ!実は土地を買いました!

こんばんは、もふくらです!

安全のために投資は分散したほうがいいですよ。って話はよく聞きますよね。

 

我が家のポートフォリオは米国株中心。私も旦那様も米国株が長期的にみても一番いいと思ってるんですが、でもほぼ100%米国株の投資信託なので、やはり他も検討したいと思い色々探していました。

 

あるセミナーを見つけて旦那様と参加したところ、投資すると価値あり。と思いましたので500万円の投資を行うことに決めました!

 

しかも、セゾン投信で積み立ててたお金ほぼ全額を解約して。笑

 

なんの投資をしたのかって?それは・・

バングラデシュの土地を買うことにしました。笑

 

騙されてるって?夫婦でよく話し合って、投資なので結果お金が水の泡に消えたとしてもやろうということになりました。

 

ココが凄いぞ!バングラデシュ!

私はバングラデシュって聞いて、正直貧しい国という印象しかありませんでした。

しかし、バングラデシュという国がこれから豊かになっていくだろうということに、大きな確信を得ました。

 

①面積が日本の4割なのに人口が日本より多い!

外務省のデータによると、バングラデシュの面積は14万7千平方キロメートルで、日本の約4割程度の大きさです。(日本の面積:約37万8,000平方キロメートル)

 

それに対して人口は、1億6,175万人(2017年1月バングラデシュ統計局)となっており、日本は1億2645万人(2018年11月総務省)です。

 

日本の4割の土地に日本より多い人口がいるって、凄いですよね!人口が多い=国の活力ですから経済発展する国の条件に該当します。

 

②人口ボーナス期が2040年まで続く!

バングラデシュは、2016年世界人口ランキング8位という人的資源の多さと、30歳以下の割合がなんと、57.3%という次世代を担う若者の人数の多さが魅力です。

 

また、バングラデシュは15~64歳の生産年齢人口が総人口の66.1%と拡大し、経済成長をもたらす「人口ボーナス期」に突入しており、2040年頃まで続く見通しなのです。

 

こんだけ人口も働き手も増えていくのですから、経済発展しないワケないですよね~

 

f:id:mofuchang:20181216143500j:plain

引用:https://www.populationpyramid.net

 ③日本をはじめ、中国もインフラや産業投資を拡大中!

2017年度(2016年7月-2017年6月)のバングラデシュ経済は,7.24%の経済成長率を達成しました。高成長の国には世界各国から投資する国や企業が集まります。 

 

バングラデシュには、日本や中国からの企業がどんどん入ってきています。本当にほかの国は調査したのですが、不明です。。

 

日本も戦後は焼け野原でしたが、道路が整備され、電柱や建物が立ち、鉄道が通り街ができました。そして土地の値段が上がりました。

 

バングラデシュも今、街を作っている途中です。その街は日本や中国の投資によってつくられており、間違いなく土地の値段は上がります。(あくまでも予測です)

 

下記は、最近の新聞情報を集めた記事です。

米中摩擦、衣料大国に恩恵  

バングラデシュやベトナム、拠点シフトで輸出増

2018/12/13付 日本経済新聞

 

【ハノイ=大西智也、ムンバイ=早川麗】米国と中国の貿易戦争の影響で衣料品の生産大国であるバングラデシュやベトナムなどに追い風が吹き始めている。世界最大の輸出国である中国から、周辺国に生産拠点を動かす動きが加速しているためだ。現時点で衣料品は米国の追加関税の対象外だが、トランプ米大統領は中国からの輸入品すべてに対象を広げる可能性を示唆する。こうした動きはさらに広がりそうだ。

 

 

東急建設、バングラで鉄道工事受注 日本企業で初

2016/3/26 日本経済新聞

 

東急建設はバングラデシュの鉄道工事を受注する。国際協力機構(JICA)が進める首都ダッカでの都市交通整備事業の一環で、受注額は約80億円。同国での鉄道工事の受注は日本企業で初となる。あわせて車両や信号システムの国際入札も一部始まった。関連する日本企業の受注につながれば、安倍政権が進めるインフラ輸出に弾みがつく。アジアでは鉄道網の整備が急速に進んでおり、日中欧企業が受注を競っている。

 

川重と三菱商、バングラデシュで鉄道受注 都市交通整備事業

2017/7/13 0:36 日本経済新聞

 

川崎重工業と三菱商事がバングラデシュの鉄道車両や設備を受注する見通しとなった。国際協力機構(JICA)が円借款をしているインフラ整備事業の一環で、100両強で受注額は数百億円とみられる。工事は東急建設が2016年に受注しており、安倍政権が進めるインフラ輸出に弾みがつく。

 

中国とバングラデシュ、1.4兆円の貿易投資協定 習主席初訪問
2016年10月15日 AFP

 

中国の習近平(Xi Jinping)国家主席のバングラデシュ訪問に合わせ、両国の経済団体は136億ドル(約1兆4000億円)規模の貿易投資協定に調印した。関係者が15日に明らかにした。 
 地域大国インドと非常に友好な関係を築いているバングラデシュに対し、中国は関係強化を図っており、前日14日には中国がバングラデシュに200億ドル(約2兆円)の融資を行うことで両政府が合意している。

 

 

この土地は5年で4~6倍になるとのこと。

投資なので確実ではありませんが、夢を買ったと思えばいいかと思っています。

 

ご興味のある方はセミナーに参加することをお薦めします。

Top Field japan

 

それでは、また!

夫59歳のねんきん定期便から年金額を調べました!

こんにちは★もふくらです!

 

老後の資金計画を考えるうえで年金の存在は欠かせませんが、複雑すぎて本当のところいくら貰えるのかよくわかりませんよね。

 

私の場合、転職を10回していますし、出産育児で前夫の扶養に入っていたりして、自分自身の年金にこれらがどのように影響しているのかもよく分かりません。。

 

ですので、夫婦の年金を調べてみたいと思います★

 

夫の年金を調べてみよう

 

旦那様は現在、59歳。

誕生日ごろにねんきん定期便が届きました。

59歳のねんきん定期便にだけ「支給される年金の見込み額」も記載されています。

 

下記は旦那様のねんきん定期便です。所々メモしてます。

旦那様は高卒で今の役所に入職したので59歳時点で40.25年間、年金に加入しています。

 

f:id:mofuchang:20181209162850j:plain

 

ここで旦那様が実際いつ、どのくらい年金が支給されるのか見ていきます。

 

①64歳「特別支給の老齢厚生年金」とは

旦那様のねんきん定期便の64歳の欄には特別支給の老齢厚生年金の記載があり、支給額が年間1,676,073円となっています。月額にすると139,672円。

 

この「特別支給の老齢厚生年金」は、法改正で支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられた際に設けられた制度です。

 

定年間際で60歳から年金をもらえると思ってた方が、いきなり65歳からになりましたと言われても生活どうするんだ!?になりますよね。そういった方への配慮で条件に合えば段階的に65歳前でも、もらえるようにしたのだと思います。

 

「特別支給の老齢厚生年金」を受け取るためには以下の要件を満たしている必要があります。


・男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれたこと。
・女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれたこと。
・老齢基礎年金の受給資格期間(10年)があること。
・厚生年金保険等に1年以上加入していたこと。
・60歳以上であること。

(引用:日本年金機構ウェブサイト https://www.nenkin.go.jp

 

旦那様は昭和34年生まれで、他の項目も該当するため「特別支給の老齢厚生年金」の支給対象者となっています。妻としては早くもらえるのは嬉しいですね♪

 

なお、「特別支給の老齢厚生年金」には、「報酬比例部分」と「定額部分」の2つがあり、生年月日と性別により、支給開始年齢が変わります。

 

旦那様は以下の図になり、64歳から年金が支給されます。基本は「報酬比例部分」だけの支給になります。

 

f:id:mofuchang:20181209171047g:plain

ねんきん定期便には記載されていませんが、63歳まで厚生年金に加入すると通算で44年間になりますので、「長期加入者の特例による定額部分の支給」に該当します。

長期加入者の特例による定額部分の支給

44年以上、厚生年金保険に加入している特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)を受けている方が、定額部分の支給開始年齢到達前に、退職などにより被保険者でなくなった場合、報酬比例部分に加えて定額部分も支払われます。

 

まだ44年経過していないため、ねんきん定期便には記載がありませんが、退職後も働き続けますので63歳になると該当します。これは素晴らしい制度ですね~!

 

そうするとさらに加給年金という加算がつくんです!

 

加給年金

厚生年金保険の被保険者期間が20年以上ある方が、65歳到達時点(または定額部分支給開始年齢に到達した時点)で、生計を維持されている配偶者または子がいるときに加算されます。

 

この長期加入者の特例で定額部分が支給されますので、65歳前からでも加給年金も支給されます。

 

配偶者は年間224,300円で、月額18,691円です。

 

ちなみに、配偶者自身が厚生年金保険への加入が20年を超えると、加給年金の対象から外れるのでご注意ください。

 

経過的職域加算

経過的職加算とは、共済年金の「職域部分(旧3階部分)」に相当する年金のことをいいます。説明に間違いがあるといけないので、日本年金機構のHPから引用しました。


年金制度の一元化により年金額の計算方法が老齢厚生年金に統一されたため、被用者年金制度の一元化後の期間(平成27年10月以降)については「職域加算部分」が廃止されました。ただし、被用 者年金制度の一元化前の期間(平成27年9月以前)については、別途、「経過的職域加算額(共済年金)」として、各共済組合等から支給されます。

 (引用:日本年金機構ウェブサイト https://www.nenkin.go.jp

 

ねんきん定期便には年間 248,966円と記載しています。月額20,747円です。

 

これは長期加入者の特例とは関連はありませんが、公務員なのでこちらの加算も付きます。しかし、64歳からの欄に金額の記載があるのでそれより前にもらえるのかはわかりません。

 

もふくら夫の年金額は、いくらになるの!?

もろもろまとめると、旦那様は63歳から下記の年金が支払われます。

これって65歳からもらえる年金額とほぼ同じくらい前倒しで貰えるみたいです!?

 

f:id:mofuchang:20181215180753g:plain

 

②の65歳からの支給額が年間2,456,073円ということで、月額にすると204,672円です。

それに私の加給年金が年額224,300円ですので、合計で2,680,373円となり、月額223,364円です。

 

まだ年金を支払いますので上記の金額が確定ではありませんが、63歳から223,364円が毎月支払われるだろうと予想ができ、一安心です。

 

ここまでまとめるのに、結構調べました。笑

老後の生活設計には年金の見込み額を調べるのは必須だと思いますので、是非調べてみてくださいね♪

 

次は私自身の年金を調べてみたいと思います。

では、また★

 

ユニクロより安くて暖かい!買うなら「ZOZOヒート!」

f:id:mofuchang:20181208175924p:plain

出典:ZOZOTOWN http://zozo.jp


こんばんは、もくふらです★

いや~寒くなってきましたねぇ・・私、寒いのがすごく苦手なんです。

 

そこで一昨年買ったヒートテックがよれよれになってたので、ユニクロで調達しようかと思っていたところ、あの剛力ちゃんで有名なZOZOTOWNでヒートテックが安くかつ高性能で販売していました!

 

しかもなんと挑戦的なタイトル・・ユニクロを名指しで比べるとは、前澤社長は柳井会長を嫌っているというのは本当なのかもしれません。

 

ZOZOHEATとユニクロのヒートテックを比べてみました

http://zozo.jp/pb/zozoheat-comp.html

 

サイトの中を見ていくと、本当にヒートテックと比べてお値段も性能もZOZOHEATが勝っていることを謳っており、まさに下克上の勢いです。

 

f:id:mofuchang:20181208180720p:plain

引用:ZOZOTOWN http://zozo.jp

 

以前、仕事でアパレルメーカーの社長とお付き合いがありました。

その時、ちょうどユニクロのヒートテックが大ヒットしていて、その話題になったのですが、社長曰く。

 

「ユニクロのヒートテックよりももっと暖かい素材で性能の高いものはあるんですが、この大ヒットは広告宣伝の力ですよね。」

 

という話を思い出しました。

 

ZOZOHEATが良い商品かどうかは着てみないと分からないので、今年はZOZOで2枚買うことにしました。本当に良ければリピ買いしますよ!

 

 

f:id:mofuchang:20181208182121p:plain

引用:ZOZOTOWN http://zozo.jp

 

お安いのは12月13日までですので、お試し買いはお早めに!

私も本日買っちゃいますよ~♪

 

では、また! 

歳の差夫婦の老後資金計画

f:id:mofuchang:20181202160900j:plain


こんばんは、もふくらです★

旦那様より歳の離れた年下の奥さんの心配って、やっぱりお金のことですよね~

 

生活はどうしようとか、お子さんがまだ小さい方は尚更ですよね。

老後資金を貯める時間が少ないことも不安です。。。

 

そういう私も旦那様は先日退職届を出したので、来年度からは今の役所に再雇用されれば多分手取り20万円くらいになります。しかも貯金は夫婦で貯めた500万円だけ。(私個人の分は別です。笑)

 

幸い退職金が2200万円でるので、旦那様はそれをあてにしてるんですが、私からするとその金額でも不安ですよぉ!!

 

不安、不安と言っても何も解決しませんから、本格的に退職金を含めた老後資金を夫婦で具体的に検討することにしました。

 

来年、2019年は夫60歳、妻47歳です。まだ年金は支給されませんので、仕事はするにしても老後生活と考えた場合、旦那様が亡くなるまでいくら必要なのか計算してみました。

 

(月額生活費)30万円×(必要年数)35年=1億2千600万円!?

夫婦2人で余裕のある暮らしとなるとやはり30万は必要かなとおもいます。でも1億2千600万円というのはなかなかな金額ですよね。

 

ここで35年と設定したのは旦那様が亡くなる歳が95歳と仮定した年数です。その時私は82歳。私はまだ生きそうです。笑

 

私がおひとりさまになってからはおいといて、まずは、夫婦の老後資金を考えてみます。

歳の差夫婦の老後資金計画

今後の人生設計としては、私たち夫婦は老後は私の田舎で暮らそうと考えています。地方都市の方が不動産はかなり安いので1,000万円くらいで3LDKのマンションを想定しています。

 

東京で3LDKだと安くても3,000万はしますよね。地方都市だと3分の1で買えるので検討する価値あると思います。ちなみにマンションの資金は退職金や預金から出します。

 

旦那様が年金が出るのが5年後なので、東京で5年ほど働いて地方に移住します。

 

【東京での5年間の収入】

(月額夫給与)20万円+(月額妻給与)28万円=48万円×5年=2千880万円

 

【地方での30年間の収入】

(月額夫年金)22万円+(月額妻給与・年金)10万円=32万円×30年=1億1千520万円

 

【合計】

2千880万円1億1千520万円1億4千400万円!!

 

支出より収入1,800万円も多い計算になります。これなら安心!!と思いますが、私たち夫婦は老後は毎年1か月以上はアジアのビーチリゾートに滞在したいと考えていますので、やはりもうちょっとお金が欲しいんです。笑

 

それに冠婚葬祭や医療費、介護のお金もかかるので実際はわからないですよね。。

大事なのは年下妻の老後資金です。奥様が若ければ若いほどそのお金の用意を考えなくてはなりません。

 

私の場合は、年金は多分10万円くらい。足りない分はiDecoとつみたてNISAで82歳以降の老後はこれで乗り切ります。

 

それぞれ掛け金を満額にして5%で運用すれば65歳時点では2,000万円くらいにはなります。

 

もふくら家 老後資金計画のまとめ

①毎月の生活資金30万円なら年金で生活できる

②後に残る年下妻用の老後資金をiDecoとNISAで運用すべし

③老後は東京ではなく、地方都市で家を購入

④老後は年1回、アジアのビーチリゾートで長期滞在をする

⑤そのためにも退職金はしっかり運用

 

以上です。

このまま行きたいのですが、先日旦那様が受けた東北地方の町役場の採用試験の結果によっては、この計画が狂います。笑

 

では、また♪

【歳の差夫婦旅】秋田内陸縦貫鉄道から乳頭温泉郷

こんばんは、もふくらです!

旦那様は秋田県出身なのですが、お墓参りも兼ねて乳頭温泉に行ってきました!

 

雪が降る前の凄く良い時期でしたよ。

お互い仕事が忙しいのでこうやって夫婦水入らずの時間って大事だなと実感。

今回は秋田の旅行記です。

 

2018年11月17(土)羽田空港→大館能代空港へ

f:id:mofuchang:20181202164826j:plain

秋田県には秋田空港と大館能代空港、2つの空港があります。

今回の旅は秋田内陸縦貫鉄道に乗り、乳頭温泉郷の蟹場温泉に宿泊するため、内陸縦貫鉄道との連絡が良い大館能代空港を利用します。

 

大館能代空港から連絡バスが出ており、それに乗って秋田内陸縦貫鉄道の「鷹巣駅」に行けるのですが、バスに乗ったところ運転手のおじさんが「まだ発車しないけどいいべ?」と聞いてきたので、私たち夫婦は「え??」

 

飛行機に乗ってきた乗客でバスを利用する皆さんが乗ってからではないと出発しないとのこと。電車の時間に間に合わないので急ぎタクシーへ。何のために事前に乗り継ぎ時間を調べたのか分からなくなりました。。。

 

2018年11月17(土)大館能代空港→内陸縦貫鉄道鷹巣駅

f:id:mofuchang:20181202165710j:plain

秋田内陸縦貫鉄道「鷹巣駅~角館駅」

何とか電車の時間に間に合い、無事に乗れました!

内陸縦貫鉄道は旦那様も初めてとのことで、今回楽しみにしていました。お弁当とかは売っていないので、事前に羽田空港で空弁を買っておきました。

 

f:id:mofuchang:20181202170620j:plain

f:id:mofuchang:20181202170647j:plain

f:id:mofuchang:20181202170700j:plain

 

角館駅まで約2時間かけてのんびり運行。懐かしい景色が広がります。

電車の中は秋田犬の写真がいっぱいあり、車掌のお姉さんもガイドをして下さって、本当に良かったです。頑張ってるなあと感じました。

 

2018年11月17(土)秋田内陸縦貫鉄道角館駅→角館武家屋敷

角館で降りて武家屋敷を見学しました。紅葉がキレイでした!武家屋敷の中でお茶も頂きましたよ♪

 

f:id:mofuchang:20181202171332j:plain

f:id:mofuchang:20181202171348j:plain

f:id:mofuchang:20181202171403j:plain

f:id:mofuchang:20181202171432j:plain

f:id:mofuchang:20181202171446j:plain

 

2018年11月17(土)角館→乳頭温泉郷 蟹場温泉

その後、レンタカーを借りて乳頭温泉郷の蟹場温泉へ。

温泉は熱くもなく温くも無く最高の湯加減でした。硫黄の香りはするものの透明な温泉です。外の露天風呂が最高なのですが混浴でタオルNGのため、朝の5:30に起きて夫婦でこっそり入りました。

 

旦那さま、大絶賛でした!乳頭温泉郷は鶴の湯が有名ですが、お客さんが多いのでのんびりは入れないけれど、蟹場はひなびた感じで人も少なくのんびり入れるとのこと。

f:id:mofuchang:20181202172038j:plain

f:id:mofuchang:20181202172057j:plain


ちなみに山の中の温泉ですから食事は。。。期待しないほうがいいですね。笑

夜ごはんは取り忘れたので、朝食を撮影。

f:id:mofuchang:20181202172352j:plain

 

2018年11月18(日)乳頭温泉郷 蟹場温泉→秋田市

翌日はお墓参りと旦那様の友人に会うため秋田市へ。車で2時間くらいです。

途中であの話題の金足農業へ。もちろん吉田くんはいませんでした。笑

f:id:mofuchang:20181202172539j:plain

 

秋田市ではステーキハウスでランチをとり、夜は旦那様の友人とお寿司を食べ大満足でしたが、食べることに意識が行くと撮影を忘れます。。

 

2018年11月19(月)秋田市

帰る日の昼食は秋田の名店稲庭うどんのお店へ。佐藤養助 秋田店です。

私は天ぷらせいろ、旦那様は比内地鶏のつけ汁せいろです。

 

ここのおうどんは上品できれい。キラキラしていてのど越しが最高です。特別な時に食べたいうどんです。

f:id:mofuchang:20181202172938j:plain

f:id:mofuchang:20181202173146j:plain

 

この後午後の飛行機で東京へ。

駆け足でしたが以上です。

 

雪が降る前だったので車の運転の心配もなく、本当にいい旅でした。

豪華な温泉旅館もいいですが、山の中のひなびた温泉の方が私たちにフィットしていました。年のせいでしょうか。笑

 

ちなみに今回の旅はANA旅作を利用。

 

パック旅行だとどうしても行きと帰りの空港が同じなので、フレキシブルに行きませんが、今回のような行きは大館能代空港、帰りは秋田空港と自由度が高いのでオススメです。あと極めつけはマイルがたくさんつきます♪

www.ana.co.jp

 

あとはマイルが貯まるのがうれしいです♪実はマイルを貯めてビジネスクラス旅行を狙っています。

 

それでは、また!