40代女性が始める歳の差夫婦の資産運用

40代半ばにして子育てが終わり、2年半前に13歳年上の男性と再婚。来年定年を迎える旦那様と少しでも優雅な老後を目指して、おそまきながら資産運用を開始しました。山あり谷ありの資産運用初心者の記録です

【iDeco】iFree NYダウ 2018年12月運用実績報告

こんにちは!もふくらです★

2年前から始めたiDeco。先日宣言した通り、iFree NYダウを買っています。

 

実は始めた当初は何もわからなかったので、雑誌でオススメしていた商品を買いました。当時買っていたのはSBI資産設計オープン(資産成長型)<愛称 : スゴ6>です。

 

日本株、外国株、REIT等分散投資されており、今考えても良い商品だとは思いますが、1年半運用してみて上がりもしなければ下がりもせず、本当に動きが何もありませんでした。

 

長期投資なので1年半で何がわかるのかとは思いますが、色々勉強していくと米国株の良さを感じ、半年前にiFree NYダウインデックスへスイッチングしました。

何故、このファンドにしたのかというのは良かったら下記から見てください♪

 

www.mofukura.com

 

変更してからは損益率8%前後で推移してましたが、ここ数か月NYダウの値動きが激しく一時は0.6%にまでなりました。長期運用なので一喜一憂は必要ないのですが、ついつい反応しちゃいます。笑

 

旦那様からは、値が下がっているときのほうが安くたくさん買えるから今がチャンスなんだよって言っていました。

 

【iDeco】iFree NYダウ 2018年12月運用実績報告

f:id:mofuchang:20181202132830j:plain

 

これが12/1現在の結果です。

損益率4.6%で23,392円の利益です。まだまだこれからですね。法改正で65歳まで非課税期間が延びるらしいので、あと18年はコツコツと運用したいと思います。

 

NYダウ11月の動きをまとめてみました

NYダウ11月の動きですが、アップルなどのハイテク株やエネルギー株が大きく下落しました。

f:id:mofuchang:20181202143232j:plain

引用:くりっく株365ウェブサイト https://www.clickkabu365.jp

アップルは新型iphoneの販売減少の懸念が高まったことと、原油安を受けてエネルギー株が下落したことが大きいです。11月の中旬から11/23にかけて4.35%と2週続落となっています。

 

NYダウの銘柄すべて下落しており、アップル11.0%、ボーイング7.0%、ゴールドマンサックス6.4%安となっています。

 

今後も米国の長期金利の影響や米中貿易摩擦の長期化懸念等、下落することも多々あるでしょうが、なんだかんだ言っても世界の経済の中心は米国ですから、大丈夫だと思います。

 

それでは、また!